過去のスマイル大賞

2010 第2回スマイル大賞
第1期 4月1日(木)〜5月31日(月)
第2期 6月1日(火)〜7月31日(土)
第3期 8月1日(日)〜9月30日(木)
2009 第1回スマイル大賞
5月10日(日)〜7月28日(火)

スマイル大賞に関して、ご質問・ご不明な点などございましたら、お電話にて弊社までお問い合わせください。TEL.045-312-7895 営業時間9:00AM〜5:00PM/土・日・祝日を除く FAX.045-312-7896

カンタンタープホームページTOPページに戻る

2010第2回スマイル大賞 第3期 8月1日(日)〜9月30日(木))受賞者

スマイル大賞 ローディー様

今年は、雨が降りそうな天気でしたが、簡単タープの下、親子三代、祖母、母、娘が息子の応援に一生懸命です。子供たちのパワーで天気ももちこたえ、思い出に残る運動会となりました。

ニューテックジャパンより

スマイル大賞! おめでとうございます。
また昨年に続いてのご応募、ありがとうございます。
運動会当日、天気がもってよかったですね。これからもぜひカンタンタープを使って楽しんでください。お嬢様はこれから入学でしょうか、まだまだ活躍できるかな?実はこの写真を拡大すると、カンタンタープを多くのお客様に使って頂いていているのがわかります。本当に嬉しいです。
(ローディーさんには、運動会の観戦以外にも、いろいろな場面で活用したスナップ写真を送って頂きました。今回のスマイル大賞は、手軽にどこにでも持ち運べるカンタンタープの魅力が、写真を見た人にイメージとして伝わりやすい点を選考理由の一つとさせていただきました。)ご当選、おめでとうございました。

スマイル賞 田川博文様

この写真は城南島海浜公園オートキャンプ場でのものです。カンタンタープは、もう数年前から使わせていただいています。スポーツオーソリティーとのダブルブランドのものが2張り。買った年が違うので、ポールのロックの仕方が違います。
うちの使い方は、もっぱらキャンプやBBQでの使用。1つはオプションのメッシュスクリーンでリビングにして、もう一方はインナーテントオプション(もうラインアップされてないようですが)でテントとして使ってます。
セッティングと撤収が早いので、その分、子供たちと遊ぶ時間が増えました。

ニューテックジャパンより

これは、カンタンタープのキャンプ仕様です。使って頂いて、ありがとうございます。キャンプ道具からお察しすると相当な手練れのようですが、そこにテントをカンタンタープにしているのが嬉しいです。お子さんの炭の扱いも堂に入っているし、掲載した写真には写っていませんが、キャンピングカー(?)も気になります。これからも、どんどんカンタンタープを使い込んでくださいね!またカンタンタープについてアイデアがあれば、お気軽にご連絡ください。
(カンタンタープの使い方のアイデアも随時募集中です。)

スマイル賞 はねまん房様

5年前、出産を機に趣味ではんどめいど雑貨を作り始め、2009年ごろからフリマに参加するようになり、このカンタンタープを購入しました。昔からモノ作りが好きな母とも、たまに一緒にイベントなどに参加して楽しんでいます。
先日は初めて地元の盆踊りバザーに出店し(41年の歴史の中で個人出店は初めてだったんですよ!)、その際にもカンタンタープが大活躍でした。
女性ばかりでイベントに参加したり、2人でフリマに参加したりすることが多いので、組み立てが簡単なこのテントは必需品です。また、室内でのイベントの時には、骨組みだけを使ってディスプレイにも使用しています。立体感が出てとてもいいんですよ。

ニューテックジャパンより

ご応募ありがとうございました。親子でフリマを楽しんでいるとは、羨ましい!いずれは親子三代で出店できるといいですね。
上手にディスプレイされているので、お店の楽しさがこちらにも伝わってきます。室内に限らずフレームだけをディスプレイに使うのはフリマでよく見かけますが、くれぐれも商品のぶら下げ過ぎには注意してください。メーカーとしては少し冷や冷やです。そこでお薦めしたいのが、マルチポールというカンタンタープのカスタムパーツです。カスタムeショップに掲載されているので、是非ご検討ください。これからも自由に、いろいろ工夫して楽しんでくださいね。

スマイル賞 青色のカンタンタープ様

毎年、地域対抗ソフトボール大会に参加するのですが、今まで使っていたテントが軽トラックでないと運搬できないとか・・・。とにかく男性の力を借りないと設営できなかったので一苦労でした。
今年、思い切って簡易型のタープを購入する事になりました。タープといってもわりに種類が多くて、どれを購入するか役員泣かせだったのですが、インターネットでこちらのサイトを見つけて「これだ!!」と思い、青色のカンタンタープをスポーツ店ヒマラヤで購入しました。(個人的に、青が好きです。)

ニューテックジャパンより

数ある簡易型のタープからカンタンタープを選んで頂いて、ありがとうございます。カンタンタープは日本仕様の第一号でオリジナルです。まだまだ改良の余地はありますが、カンタンタープなら選手の皆さんも、応援するお子さんたちも、安心してお使いいただけるのではないでしょうか。(何かご使用時にご不満なことがあれば、お気軽にご連絡ください。改善していきます!)
屋外スポーツは、選手はもちろん、観戦している人も熱中症が心配です。カンタンタープを使用して、熱中症対策や、女性の皆さんの日焼け対策にも是非活用してくださいね。

スマイル賞 ゆかいな仲間「超二中!」様

夏休みの好天に、カンタンタープとバーベキューコンロを抱えて海へ直行した仲良し4人組(本当は5人組だが、一人用事があり 残念ながら不参加)!たっぷり泳いでタープで一休みのカットです。勉強 に明け暮れる毎日の、中学最後の夏。息抜きの海水浴で、15歳の少年らしい素敵な笑顔の写真が撮れました!

ニューテックジャパンより

スマイル賞にぴったりの写真を送っていただき、ありがとうございました。まさに「はじける笑顔」という言葉そのものですね。きっと素晴らしい想い出が、お友だちとつくれたことでしょう。今頃、高校受験にまっしぐらのはず。入試まで数ヶ月ですが、悔いの無いようにがんばってください。いい結果がでることを祈っています!(好きな言葉:人事を尽くして天命を待つ)

スマイル賞 きゃんちゃん様

「きゃんちゃん」です
8月の暑い日、友人たちと涼しいところでバーベキューしました。
カンタンタープで簡単に日陰が作れて快適なバーベキューでした。

ニューテックジャパンより

昨年に続き、二年連続のご応募ありがとうございました。毎年、フルに活用していただいているようで、とても嬉しいです。
涼しい場所でも、紫外線は容赦ありませんよね。きゃんちゃんさんのように、カンタンタープで熱中症や紫外線対策をしていただければ、きっと快適に過ごせるはず。これからもお友だちとアウトドアに出かける時は、ぜひカンタンタープをお供に連れて行ってください。

スマイル賞 本山孝祐様

● 富士山麓 田貫湖家族キャンプ 新規購入したサイドウォールが活躍。宿題に集中する娘と怖い家庭教師ママ

カンタンタープは我が家のキャンプには欠かせない必須アイテムです。特にロッジ型テントとの相性が良く、自然に溶け込む深いグリーンの屋根が気に入っています。今年は、サイドウォールを購入し、居住空間を広げるために斜めに設置しました。ウインドウがあることで夜の閉鎖感もなく、朝はちゃんと日差しをカットしてくれるのでとても快適でした。

ニューテックジャパンより

カンタンタープに加えて、サイドウォールウィンドウ(窓付き)もご購入いただき、ありがとうございました(この横幕は優れものですよ!)。
テントと組み合わせたり、サイドウォールの角度を工夫したり、上手に使われていますね。確かに天気のいい日は、サイドウォールウィンドウを設置すれば、開放感が増しますよね。何より嬉しかったのは、お子さんたちの宿題のお役に立てたこと。これからもいろいろな使い方で楽しんでください。

スマイル賞 すーこ様

家族で少し遠出して2回目のキャンプに行って来ました。一面が芝生でとても気持ちのよい場所でした。一泊の予定でしたが、延泊し2泊しちゃうぐらい楽しかったです。
雨男のだんなさんのおかげで?雨続き。(二日目は大雨)でも、タープの下で子どもと一緒にハンバーグをこねこねしたり、カレーを作ることができました。タープのおかげで雨でも快適に過ごせました。今度はどこに行こうかな。

ニューテックジャパンより

二年連続のご応募ありがとうございました。
お子さんたちと一緒につくるアウトドアクッキングは、さぞかし楽しかったことでしょう。屋外で一緒になって料理をすると、美味しさも楽しさも倍増しますよね。それにしても、旦那様が雨男とは!これからも、カンタンタープは必須アイテムですよ。

スマイル賞 コージ様

ハロウィンキャンプに参加してきました。ハロウィンキャンプということでタープやテントに飾り付けをしました。飾り付けするだけで雰囲気が出てきて盛り上がりました!!仮面を作るイベントがあったり、お菓子をもらいに歩いたりとキャンプサイトでわくわくするようなイベントがあり、子どもたちも大はしゃぎ。夏のキャンプと違い、さすがに夜は冷えましたが、購入する際についていたシート?をタープのサイドにつけることで風を防ぎ、寒さをしのぐことができました。たき火の火も見ているだけで、ゆったりとした気分になりました。また、カンタンタープも持っていき、クリスマスキャンプにも参加したいなぁ・・・。

ニューテックジャパンより

ご応募ありがとうございました。カンタンタープもお役に立てたようで、嬉しい限りです。
ハロウィンキャンプは、テントにデコレーションするのにぴったりなイベントです(流行に敏感ですね!)。カンタンタープも引き立って可愛くなりますね。こうして寒くなる季節のキャンプも、ロマンチックで楽しいのではないでしょうか。寒さ対策を万全にして、またカンタンタープを一緒に連れて行ってください。

スマイル賞 ubiqlo様

お盆で実家に集まったとき、中庭から新築した住宅も入るように撮ったものです。3月の震災がなければ東京に住んでいる妹夫婦家族5人と、東京に就職した甥も含めていつもなら総勢15名。道路事情も悪く今年は全員が揃わなかったのが残念ですが、仕事や学校でだんだん難しくなってくるでしょうね。中央の赤ちゃんは去年の9月に産まれた子で、亡くなった祖父から数えて5代目の跡取り娘です。実家では昔よくキャンプをして道具もたくさんあるのに、このカンタンタープだけは持っていないようでした。

ニューテックジャパンより

ご実家の新居完成、おめでとうございます。
いつもなら総勢15名とは!みなさんが集まると、さぞかし賑やかになることでしょう。そんな時はぜひ、カンタンタープをご活用ください。「昔よくキャンプをした」ということは、お父様もかなりアウトドア通なはず。今度みんなが集まる時は、カンタンタープを持って屋外でBBQでもいかがですか?
ご応募、ありがとうございました。

スマイル賞 雪合戦大好き!チーム様

みなさん、初めまして。僕たちは、本気(?)で雪合戦のオリンピック選手を夢見る7名の雪合戦大好きチームです。雪合戦のシーズンは、もちろん冬なのですが、冬までガマンができず、夏のうちからこうして庭に木製のシェルター(木の箱)を並べ、自主トレ(球遊び)をしています。
写真にあるように、専用のヘルメットをかぶって遊ぶため、汗びっしょりになります。そんな時、「カンタンタープ」は涼をとるのにとても便利です。また、子どもたちでも簡単にたてられるので、助かります。きっと10年後、「スポーツ雪合戦」が冬季オリンピックの正式種目となり、子どもたちが世界で活躍する日が必ず来ると信じています!(笑)

ニューテックジャパンより

自主トレ、ご苦労様です!
雪合戦というと子供たちの雪遊びだと思っていたら、国際的な公式ルールのスポーツでもあるんですね。夏場の自主トレといい、お揃いのヘルメットといい、その本気さが伝わってきますよ。もしかすると、オリンピック代表選手の育成に、カンタンタープがひと役買ったことになるかも。こんなカタチで貢献できるなんて、嬉しいです。大きな夢に向かって、これからもがんばってください。応援してます!

ニューテックジャパンより

最後に、

今年のスマイル大賞の特徴は東日本からの応募がなかったことです。本来なら、少年野球チームや少年サッカーチームの笑顔、キャンプやバーベキューを楽しんでいるご家族の笑顔がたくさん送られてきたと思います。
私たちの会社はとても小さいですが、被災地の皆さんと一緒に何が出来るか、何をすべきか、とても小さい力ですが、出来ることから支援していきます。

この震災を乗り越えられるよう心からお祈りを申し上げます。