楽しみにしていた5月23日、雨たまに強風の中での田植えとなりました!
子育て農業応援団、3年目の新たなチャレンジ「田んぼにお絵かき」でミニ田んぼに紫米と普通の稲を植えてアンパンマンの顔を描きました!
この写真は、泥ンコになりながらもなんとかひと仕事を終え、カンタンタープで雨風をしのぎながら、野菜タップリ団長特製カレーをびしょ濡れのまま食べているところです!食べるのに必死!そして寒くて笑顔もひきつってるカナ?この後、直ぐに車で5分の温泉へ直行したのでした!
スマイル大賞、おめでとうございます。
また、素敵な写真とコメントをありがとうございました。
少しでもカンタンタープはお役にたてましたか?
この写真を見て印象に残ったのは、悪天候のなか、お父さんやお母さんがお子さんのために一生懸命に働いている姿です。今回、スマイル大賞とさせていただいたのは、主催者ならびに、ご両親方が雨のなかのイベントを決行した、その勇気をたたえてこの一枚を大賞に選ばせていただきます。お子さんとの大切な思い出になれば幸いです。
ご当選、おめでとうございます。
友達同士がそれぞれの友達を呼びあって、代々木公園で大人のピクニック!
いつも快晴の日差しを避けるのに大活躍のカンタンタープですが、この日、もうひとつの効果に気付いてしまいました。カンタンタープの下に集まれば、みんなの距離が自然と近くなって、「はじめまして」の人同士でもすぐに仲良しになれるんです!
おいしい手料理と、ふかふかの草の感触、晴れた空、そして、みんなの笑顔。カンタンタープのおかげで、全部いっしょに楽しむことができました!しかもこの日は、黄色いシャツを着た男性の誕生日!カンタンタープの下で、みんなでバースデーケーキをプレゼント!このサプライズに、彼も大喜び!余談ですが、カンタンタープの中で身長193cm(!)の彼が立ち上がっても、余裕の高さでした!
最高の休日を用意してくれたカンタンタープに、一同感謝です!これからも手放せない存在になること間違いなし!さぁ、次はどこに行こう!?
実は、大賞候補に最後まで残った素敵な写真でした。素晴らしい笑顔と仲間たちの写真なので大賞にしたかったのですが、今回は申し訳ありません。
コラージュの写真もプロ顔負けで、”GO OUT”の雑誌みたいですね。是非、仲間たちの輪を広げ、いろいろな使い方をご紹介ください。きっと大賞をとれると思います。
続けて第2期のスマイル大賞を募集しておりますので、よろしくお願いします。
鎌倉広町の森に隣接してる腰越には、古き良き時代のゆったりとした時間が流れてます。自然のリズムにあわせ海とともに生きている人々、枠にはまらない生活など・・・。
そんな時間の流れを感じながら、毎日の仕事の疲れをサーフィンしてリフレッシュ!アフターには、仲間と新鮮な山海のものをバーベキューしたりして楽しんでます。
実は私の自宅もこのそばで、休日にはサーフィンをしていますので、今後ともよろしくお願いします。さて、私からも紹介したいのですが、鎌倉広町は自然に群生する蛍でも有名な山です。大変貴重な山で、珍しい植物と深い森には驚かされます(ご興味がある方は『鎌倉広町の森はかくて守られた〜鎌倉の自然を守る連合会 著 』をご覧ください)。湘南でサーフィンを愛好している人は、力まずに自然と調和している人が多いのではないでしょうか。海と山がある鎌倉スタイルは、写真からもわかるとおり、ガイダースのみなさんにぴったりですね。
スマイル大賞の第2期も始まりましたので、またお仲間とご一緒の写真を送ってください。カンタンタープを通して、また鎌倉や腰越をご紹介をしていただけたら幸いです。
中学生の硬式野球チーム、浜松南シニアを熱く応援するママチア隊です!
趣味は子ども達を熱く応援することと、青空の下みんなでお菓子を持ち寄って、おしゃべりして笑って泣いて食べる事。応援歌には、子ども達の一人一人を思いうかべて作ったオリジナル曲もありますよ。子ども達が頑張る姿は母親たちを笑顔にしてくれます。仕事に家事に子育てに大忙しだけど、子どもと一緒にひとつのことに夢中になれるのは 今だけ。だから、今とっても幸せです!日差しはアラフォーのお肌に悪いので、カンタンタープにはかなり守ってもらっています。
私もサッカーのコーチをしていますが、悩みながら、子供たちに教わりながら、他のコーチとともにがんばっています。お母さんたちの素晴らしいサポートがなくては活動ができません。あつい日差しのなかで応援したお母さん方々、本当にお疲れ様でした。
このチーム写真は、最終選考まで残りました。スマイル大賞では、地域活動やスポーツチーム活動をしている方々に、活動資金の援助として、有益に使われることも願っています。今回は残念でしたが、続けてスマイル大賞にご応募ください。次はチャンスがあるかもしれません。
ご応募、ありがとうございました。
子供会のみんなで、神社にある花壇をみんなで作っている様子です。夏にはきっと色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう。
この子供会のみんなで花壇を作っている写真は、最終選考まで残りました。
このスマイル大賞の企画は、いろいろな使い方を紹介するのが主旨で、候補にあがるのは凝った写真ばかりではありません。地域活動やスポーツチーム活動をしている方々に、活動資金の援助として有益に使われることも願っています。
強い日差しのなかでの子供会の行事、お疲れ様でした。今回は残念でしたが、続けてスマイル大賞にご応募ください。次はチャンスがあるかもしれません。
カンタンタープは名前の通り「かんたん」に組み立てられるので、11歳の長女と2人でセッティングできてしまいます。できあがってすぐに喜ぶ、三姉妹を撮りました!
今年からは、海に、公園に、バーベキューにと、大活躍間違いなしです!!
まぶしい三姉妹の笑顔をありがとうございました。
気軽に簡単に楽しんでもらうために作ったのがカンタンタープです。
スマイル大賞も第2期が始まりましたので、是非かわいらしい三姉妹に登場してもらい、いろいろな場面を送ってください。
庭に植えたチューリップが咲き終わる前に、母の日のプレゼントとして持っていこうと色や形を選びながら摘み、並べてみました。お隣にもおすそ分け。
庭はガーデンスペースとフリースペースを斜めのアーチで仕切り、くぐった奥は240サイズのカンタンタープを置けるほど、見た目よりも広いスペースなっています。わんこを飼うまでは、カンタンタープの下にこの黄色いテーブルを置いて庭を見ながらコーヒーを飲んだりしました。植えてから10年以上たった左のコニファーもかなり大きくなったので、以前は横幕を下ろして焼肉を食べていたものが、いまではもうこのスペースと室内も丸見えにならないための、格好の視界除けとなっています。夏、日陰ができると開け放した窓から入る風も心地よいものになりますからね。
今日は天気もいいので、手入れをするのに自転車を2階から降ろしてきました。何をするにもこの場所とカンタンタープがあればわたしには十分。半年振りに自転車の練習を再開しようかなと思えるほど、ここちよい天気となりました。
素敵なお家とお庭に目をうばわれました。こんなお庭なら、誰もが青空のもとで食事をしたくなるのではないでしょうか。
素晴らしいお庭だからこそかもしれませんが、人の目が気になるのもわかります。カンタンタープがプライバシーを守るお役にたてて、うれしいです。
私もガーデニングが趣味ですが、どのようにしたら良い庭が出来るか、いつか、ご教授をお願いしたいです。
続けてスマイル大賞を募集していますので、お庭の四季が拝見できたらうれしい限りです。ご応募、ありがとうございました。
今日はみんなでバーベキュー!日差しがじりじりと照りつける日曜日。カンタンタープは日差しからみんなの荷物を守ってくれて、準備中はみんなの休憩場です。場所は西宮市のキャンプ場。これからの夏のキャンプでも大活躍してくれそうです!
女性だけのバーベキューパーティーとは、それだけで華やかな写真になるものですね。
最近は、女性のアウトドアが流行になってきています。女性に大敵な紫外線の対策は、遮光率の高い生地を使用しているカンタンタープに任せて、安心して野外でのファッションリーダーを目指してください。ご応募、ありがとうございました。
今回、初めて「カンタンタープ」を手に入れました。
タープをお披露目するために、釣り仲間との、バーベキューを企画。自分で箱から出して、設営するのを凄〜く楽しみにしていました。が、しかし、私が釣りを終えて、芝生広場に戻ってみると、緑の立派なタープがすでに立っているではありませんか?!みんなは口々に「カンタンだったよ!」「説明書読まなくても、立ったよ」「5分かかんなかった!」とタープを囲んで嬉しそう!!すぐに楽しいバーベキューがスタートしました。
撤収には、私も参加。アッという間に箱に収まってしまい、びっくりしました。こんなに、カンタンなタープは初めてです!!
今度こそ自分で立ててみたいです。次はいつにしようかな〜
今回、友人たちと川遊び&BBQの際にカンタンタープ240を利用しました。
初めての利用でしたが、説明書を見ることなく5分程度で組立を完了。名前の通り、本当に「カンタンなタープ」でした。周りの人たちもタープを出していましたが、悪戦苦闘している人が多い中、ちょっとした優越感に浸ることが出来ました。
スマイル大賞ということで、笑顔の写真を撮りたかったのですが、みんなは既にBBQに夢中になってしまい、後ろ姿ばかりの写真になってしまいました。
その中でも、当日の雰囲気がわかる写真を送らせていただきます。
第2回もありますので、その時は全員の笑顔を写して応募したいと思います。
今年は天候不順で、野外でのイベントはご苦労されていると思います。
カンタンタープは、簡単に設営と撤収が出来るのが特徴ですが、あらためてお手紙でもらうと、大変うれしいです。製品についてご意見がありましたら、お気軽にお聞かせください。今後の開発の参考にさせていただきます。
お仲間たちとの楽しそうなバーベキューの写真をありがとうございました。この写真も最終候補に残ったのですが、熟考した結果、スマイル賞とさせていただきました。申し訳ありません。スマイル大賞の第2期も募集していますので、お仲間たちとの楽しい時間を写真にして送ってください。よろしくお願いします。
- ・一部、御名前や御連絡先等が明記されていない応募作品がございます。必要事項が明記されていない作品に関しては、やむなく当選から除外させていただく場合がありますので、ご応募の前にいま一度、ご確認ください。
- ・応募作品に、カンタンタープが映っていない場合は、審査の対象外とさせていただきますので、ご注意ください。