テント屋のタープテント「カンタンタープ」|ワンタッチタープテントの国内売上実績No.1

テント屋のタープテント「カンタンタープ」

テント屋のタープテント「カンタンタープ」
メーカー公式限定商品、続々登場!公式オンラインショップOPEN OFFICIAL STORE ニューテックジャパン 公式オンラインストア amazon Rakuten YAHOO Japan
$B%+%s%?%s%?!<%W$O(B($B3t(B)$B%K%e!<%F%C%/%8%c%Q%s$N5;=Q$N7k>=$G$9!#!!(BNEWTEC JAPAN

最新情報はコチラ!

Twitter
NEWTEC JAPAN
facebook
NEWTEC JAPAN 鎌倉天幕
Instagram
NEWTEC JAPAN 鎌倉天幕 National Geographic

購入ポイントQ&A

ご購入をご検討されているお客様からのお問い合わせを
いくつかピックアップし、開発者からアドバイスするページを
作りました。ご購入する際の参考にしてください。

フレームについて
Q
軽量でアルミ製品のタープがあるのですが、カンタンタープにはありませんか?
A
アルミは素晴らしい材質ですが、強度面から見るとスチールよりは弱くなります。アルミとスチールを同等の強度にすると、結果的には重量は変わらず、また高額な製品になります。
他社では、安価なアルミ製品で軽量なものがあるかもしれませんが、強度のことを考えてこれまで弊社では採用してきませんでした。 しかしカンタンタープでは常に強度とコストの最適なバランスを研究しています。その結果、現在では強度面で負担の少ない超小型のスーパーライト(180)とクイックライドシェード180にのみ、アルミ素材を採用しています。
女性でも手軽に持ち運べる携帯性に優れたスーパーライトの詳細は商品ラインナップからご覧ください。
Q
カンタンタープの、収納サイズがコンパクトになるモデルを検討しています。
通常のものとコンパクトなモデルとでは、収納以外で性能的に違いがあるか詳しくお聞かせください。
A
どのような商品でも特徴があるものは、メリットとデメリットがあります。
同じ240のサイズでコンパクトに収納できるモデルの場合、組み立てた状態での体積が同じなので、通常の収納サイズより縦方向に短くなる分、横方向に太くなるのです。また、間接やフレームの数が増えるので、強度は落ち、重量が増えるということになります。 
そこでカンタンタープのコンパクトなモデルでは、十分な強度を確保するために、3段階に折りたためる脚部の最も細い部分が、極力短くなるように設計されています。そのため他社のコンパクトな商品より若干サイズは大きくなっていますが、通常モデルと遜色のない耐久性を実現しています。
Q
カンタンタープ300と240のどちらかの購入を検討しています。
アドバイスがあれば聞かせてください。
A
300を使える広いスペースがあるならば、240よりは使い勝手がよく、大変広く感じます。
しかし全てが勝るわけではなく、大きい分だけ重量は増え、強度も240モデルに比べれば落ちます。
一般的な使用では全く問題ありませんが、製品にはメリットとデメリットがあるのをご承知おきください。
Q
御社のホームページでKTブラケットの特許を知りました。
何が特許なのか、また何に効果があるのか教えてください。
A
このワンタッチ式タープは太さの異なる管状のパイプと、それをつなぎ合わせている小さなプラスチックパーツで構成させています。このプラスチックパーツに かかる荷重は大きく、破損しやすいパーツです。パイプをしっかりとホールドすることで強度を上げ、なおかつスムーズに可動させる効果があるのがKTブラケットです。
詳しくは特許技術のページを設けておりますので、そちらをご覧ください。
フレームについて
Q
他社では、いろいろとカラフルな色があるのですが、カンタンタープはありませんか?
A
カラフルな天幕は見た目が明るく華やかですが、紫外線遮蔽率からみると、難しいものがあります。日傘や日よけ製品で黒い色が多いのは、色によって紫外線遮蔽率が変わるからです。色の濃いものほど、遮蔽率は高くなります。
このように紫外線防止の効果と室内の温度は、色によって大きく変わるのです。
他社ではこの遮蔽率を高めるためにシルバーコーティングした商品もあるようですが、天幕の耐久性の面から弊社では採用してきませんでした。しかしピグメントPU加工という技術を採用することで、さまざまなカラーでも耐久性と高い遮蔽率を実現できるようになりました。
Q
カンタンタープの天幕はどのくらいの耐久性がありますか?
A
カンタンタープの生地は、厚みのあるポリエステルを採用しています。化繊の中では劣化に強い生地です。
しかし、使用する場所や環境によって、経年劣化の仕方は大きく左右されます。参考までに耐候促進試験器で調べたところ、関東を基準にした場合、約2年は問題なく使用できるというデータでした。
フレームについて
Q
カンタンタープの保証とアフターケアについて、教えてください。
A
万が一の初期不良、製造不良の場合、新しい製品と交換させていただいています。
また使用による破損やパーツ紛失についても、有償になりますが対応させていただいています。
アフターサービスについてはこちら お問い合わせ
ページの先頭へ戻る
ページトップへ戻る
カンタンタープを知る
  • カンタンタープってなに?
  • ここが違う!
    カンタンタープと類似商品
  • テントを語る
  • 7つのこだわり
  • タープの歴史
  • Only One Technology
  • カンタンタープTV
カンタンタープの商品一覧
  • 商品ラインナップ
  • カスタムパーツ一覧
カンタンタープを買う
  • 公式オンラインショップ
  • Yahoo!ショッピング
    /公式ショップ
  • 楽天/公式ショップ
  • amazon/公式ショップ
カンタンタープを楽しむ
  • カンタンタープ
    アートプロジェクト
  • 2009-2011
    SMILE大賞受賞アルバム
  • 2011 卒業記念
    当選者メッセージ
  • 2013 青空めしレシピ
    フォトコンテスト
  • シェフが挑戦!
    カンタンレシピ vol.1
  • シェフが挑戦!
    カンタンレシピ vol.2
  • 2012 カンタン青空めし
    コンテスト
  • 2012 カンタンタープ
    フォトコンテスト
  • 青空めしカメラアプリ
カンタンタープのサポート
  • あたりまえの補償体制
  • 購入ポイントQ&A
  • お客様の声
  • カンタンタープ
    正しい使い方
  • カンタンタープ
    交換修理用パーツ一覧
  • お問い合わせ
 

テント屋のタープテント「カンタンタープ」

copyright NEWTECH JAPAN all right reserved.

プライバシーポリシー